勤医協苫小牧病院
[社]保健師
- 月給 基本給:208,300円(25歳)、213,800円(27歳) ※年齢給 ※保健師資格加算含 夜勤手当:1回につき準夜勤・深夜勤各4,500円+深夜割増(3交替の場合) ※25歳の場合 準夜勤:約5,700円、深夜勤:約7,500円(/回)
- 自家用車:JR苫小牧駅から約5分 道南バス:「北光小学校前」下車
- 【日勤】8:45~17:00 【3交替夜勤】準夜16:45~0:00/深夜0:00~翌8:45 【2交替夜勤】16:45~翌8:45 *早出勤務、遅出勤務有り
お仕事について
お仕事内容
私たちは「無差別平等の医療」の理念に基づき、経済的な格差に関係なく医療や福祉を受けられるよう取り組んでおります。勤医協の病院や診療所では入院室料(差額ベッド料)を徴収していません。また、生活困難な方を対象とした「無料・低額診療」を行っており、お金のあるなしで命の差別があってはならないこと、誰にでも必要な医療を提供することを基本理念としています。
苫小牧病院看護部門は、2つの病棟と外来、在宅診療部の4部署で、看護部門の職員数は約80名と小さな集団でアットホームな職場です。
地域包括ケアの時代と言われるこれからも患者さん一人ひとりの立場に立ち、その人らしく生活していくために必要な看護を患者さんが生活する場を訪問し、療養生活を一緒に考えていくことを実践していきます。
高齢者の尊厳を守るケアと、アドバンズ・ケア・プランニングに力を入れています。
※北海道勤労者医療協会の正職員として苫小牧病院に配属となるため、札幌市内等へ転勤の可能性があります
事業内容
医療機関
お仕事の特徴
シフト制
車通勤OK
職場環境・雰囲気
アットホーム
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
協調性がある
募集要項
職種
- [社]保健師
給与
- 月給 基本給:208,300円(25歳)、213,800円(27歳) ※年齢給 ※保健師資格加算含 夜勤手当:1回につき準夜勤・深夜勤各4,500円+深夜割増(3交替の場合) ※25歳の場合 準夜勤:約5,700円、深夜勤:約7,500円(/回)
試用・研修
- 試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 残業手当
- 深夜手当
- 資格手当
- 家族手当
【社会保険・労働保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【諸手当】通勤手当(支給基準有)、住宅手当(支給基準有)、夜勤手当、扶養家族手当(配偶者10,000円)、寒冷地手当、赴任手当、退職金制度 他 【一時金】6月 夏期一時金・10月 寒冷地手当・12月 冬期一時金 【昇給】年1回4月 【その他】産前8週・産後8週の産休制度、育児休業制度(勤続1年以上)、育児時間・子の看護休暇、育児のための時間短縮勤務、介護休暇制度、共済制度(医療費助成・保養所)、研修制度 など
交通費
- 規定支給(月額支給上限 150,000円) ◎車通勤の場合:駐車場約3,000円/月 ◎通勤手当:片道2km以上が支給対象 ※転勤あり(札幌市、苫小牧市、黒松内町 他)
勤務地
- 勤医協苫小牧病院北海道 苫小牧市見山町1丁目8-23 (本部看護部)
アクセス
- 自家用車:JR苫小牧駅から約5分 道南バス:「北光小学校前」下車
応募資格
- ■保健師・看護師免許■18歳以上(深夜勤務の為) ■64歳以下(定年の為) ■夜勤が可能な方 ■経験3年以上(採用時)の方 ■保健師は主に看護師業務に従事することを了承ください
勤務時間
- 【日勤】8:45~17:00 【3交替夜勤】準夜16:45~0:00/深夜0:00~翌8:45 【2交替夜勤】16:45~翌8:45 *早出勤務、遅出勤務有り
勤務曜日
- 月・火・水・木・金・土・日
休日休暇
- シフト制有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇年間休日103.0日による交替勤務(2022年) 夏期秋期休暇(6日)・年末年始休暇(5日) 年次有給休暇(1年目11日)・結婚休暇(7日) 忌引休暇・生理休暇・妻の出産休暇 リフレッシュ休暇など
応募について
応募後の流れ
- 応募いただいた後、こちらから必要書類等の選考のご案内をいたします。 書類審査、面接試験(2回)を実施します。
採用予定人数
- 若干名 先に応募いただいた方から選考のご案内をさせていただき、採用者が決まり次第募集を終了させていただく場合がございます。
会社情報
会社名
- 公益社団法人北海道勤労者医療協会 本部看護部
会社住所
- 北海道札幌市白石区菊水3条3丁目5 井上ビル2階
求人情報更新日:2023/2/2